みんなの感動をかたちに
マイページ カートを見る ヘルプ みんなの感動をかたちに e frontier

告知


スパイハンター XoftSpySE



ご購入

販売を終了しました。


ネット経由の覗き見は注意だけでは防げない!

軽々とスマートに!スパイウェアに照準をあわせろ!!

ボタン一つ押すだけの簡単操作でスパイウェアの名前やリスクを一覧表示。

軽快な動作でストレスフリー

スパイウェア対策ソフトは、進んで使いたいようなソフトじゃない。使わないとヤバいから使うんだ。そんなソフトのパソコンへの負荷が大きいと、他のソフトの妨げになって「自分のやりたいことができない!」なんてことに。スパイハンターはとても軽快に動作するよう設計されているから、動作中でもストレスなく本来の作業を行えるんだ。

スケジュール設定自在

スパイウェアは定期的にチェックするのがキモだ。スパイハンターなら、定期的なスキャンはもちろん、パソコンの起動時やアイドリング中に実行したり、期間を限定して実行するなど、柔軟にチェックのスケジュールを組める。自分のパソコンの使い方に合わせて設定できるんだ。

見つかったスパイウェアの詳細情報を見る

スイウェアはいろいろあり、どんな危険があるか全部は知らないだろう。知らないスパイウェアが見つかった場合でも、丁寧な説明が表示されるから安心だ。説明はサーバにあって、いつも最新の状態に更新されているんだ。

それはスパイウェアじゃない?

スパイウェアと紛らわしいだけで、本当は便利な項目は覚えておいて欲しいって? もちろんその機能もある。それが無視リストだ。一度リストに入れておけば、次からはスパイウェアとして検出されなくなる。

念のため、バックアップもとっておいたほうが

スパイウェアは紛らわしいモノがいっぱいある点が厄介だ。スパイハンターなら、削除した項目を覚えていて、いつでも元に戻すことができる。ただし、間違えて本物のスパイウェアを復旧してしまわないように、よく説明を読んでからにしたほうがいい。もちろん、危険なスパイウェアは即、完全削除だ。

スパイウェアだけじゃないので、ご用心

たとえばアドウェア、スパイポップアップ、スパイボット、マルウェア、キーロガー、ブラウザハイジャッカー スパイウェアやスパイウェアに類する悪意あるソフトウェアは、すごくいっぱいあるんだ。スパイハンターは、それらの詳細な内容をサーバで管理していて、一覧を元にそれぞれの動作と相対的な脅威のレベルをチェックしているんだ。

パスワード・オフィサー

オンラインバンクやWebメールなど、IDとパスワードを入力してサービスを受ける機会が多くなってきた。パスワードを統一したり書き留めると危険だけれど、覚えておくのはもう限界。そんなときには「パスワード・オフィサー」が使える。フル機能版にアップグレードもできるぞ。

  • AES(米国商務省標準技術局承認の暗号化方式)の256bit暗号で高い安全性
  • 3種の暗号方式による安全なパスワード生成
  • Webフォームに自動入力
  • アプリケーションに自動ログオン
  • リムーバブルメディアでの持ち運びに対応
  • Webサイトの入力フィールドの安全性を検査
  • スマートカードへのパスワード保存に対応
▲ページ上部へ

こちらの製品もおすすめ