EaseUS パーティションマスター Professional


バージョン 10.8の新機能
- 1.システムディスクをMBRからGPTに変換する機能を追加(製品版のみ)。
- 2.Windows 10との互換性を向上
メイン機能
パーティションの新規作成、削除、移動/サイズ変更、結合、分割、データ消去またはフォーマットに最適!
-
Windowsを起動したまま、NTFSシステムパーティションを操作できる。
-
データ損失することなく、安全に隣接したパーティションを結合できる。
-
ダイナミックディスクをベーシックディスクにすることや、FATファイルシステム、NTFSファイルシステム、EXTファイルシステムの相互に変換ができる。
-
論理パーティションとプライマリパーティションの間で自由に変換できる。4つのプライマリボリュームが存在している場合でも、プライマリボリュームを論理ボリュームに変換し、ディスク上で5つ目のボリュームを作成できる。
-
Linuxパーティション管理:EXT2/EXT3パーティションを簡単に削除、作成、フォーマット、復元。
-
WinPEディスクの作成機能を搭載。故障したパソコンを起動する事も可能に。
-
デフラグ機能搭載。システム最適化をワンクリック。
-
すべてのハードウェアRAID、リムーバブル記憶装置、ハードディスクに対応。GPTディスクとFAT/NTFS/EXT2/EXT3ファイルシステムをサポート!
-
BIOSベース及びUEFIベースのハードウェアに対応。
-
データ損失なしでMBRディスクとGPTディスクを相互に変換できる。
ディスク&パーティションを丸ごとバックアップ
クローン作製機能搭載。別の新しいハードディスクに換装する際、パーティションのレイアウトのみならずWindowsなど元のハードディスクを移行するのに便利。
![]() |
Windowsシステムを再インストールすることなしにOSを元のハードディスクからSSDへ移行できる。 |
---|---|
![]() |
ファイルバイファイルのパーティションコピー技術によりデータを毀損させない。 |
![]() |
クローン作製機能搭載。別の新しいハードディスクに換装する際、パーティションのレイアウトのみならずWindowsなど元のハードディスクを移行するのに便利。 |
![]() |
ワンクリックでシステムディスクの拡張・アップグレードを実現! |
![]() |
安全にベーシックディスクにダイナミックボリュームをコピーし、ベーシックディスクのサイズを最適に変更できる。 |
高度なパーティションリカバリ技術
-
ハードウェアまたはソフトウェアの障害やウイルスの攻撃によって未割り当ての領域が表示されてしまう場合など、その未割り当て領域から消失したパーティションを復元できる。
-
分割操作によって消失・削除した元のパーティションを丸ごと復元
-
2つのパーティションリカバリーモードを搭載:自動リカバリーモードと手動リカバリーモードを選択できる。
-
FAT、NTFS、EXT2&EXT3パーティションのリカバリーをサポート。
グレード比較
パーティション マスター ProfessionalパッケージBOX版 | パーティション マスター サーバー版パッケージBOX版 | パーティション マスター UnlimitedパッケージBOX版 | |
---|---|---|---|
インストール可能台数 | 1PC | 1PC | 一法人無制限 |
Windows Server 2012/2008/2003に対応 | ● | ● | |
RAID 5ボリュームの修復 | ● | ● | |
Windows 10/8/8.1/7/Vista/XPに対応 | ● | ● | ● |
パーティションの移動、サイズ変更、結合、分割 | ● | ● | ● |
HDD/SSDクローン作製機能 | ● | ● | ● |
削除/消失したパーティションの復元 | ● | ● | ● |
コマンドラインをサポート | ● | ● | ● |
16TBのハードディスクをサポート | ● | ● | ● |
無料の技術サポートサービス | ● | ● | ● |
Free 版との比較
パーティション マスター Free | パーティション マスター ProfessionalパッケージBOX版 | |
---|---|---|
定価5,378 円 |
||
パーティションの結合・分割・移動・サイズ変更 | ● | ● |
HDD/SSDクローン作製機能 | ● | ● |
ダイナミックディスクをベーシックディスクに変換、基本パーティションと論理パーティション間の変換 | ● | ● |
削除/消失したパーティションの復元 | ● | ● |
Windows XP/Vista/7/8/8.1/10に対応 | ● | ● |
MBR&GPTディスク、RAID、リムーバブルデバイスをサポート | ● | ● |
ダイナミックボリュームのサイズ変更 | ● | |
Windows PEの起動ディスクをサポート | ● | |
コマンドラインをサポート | ● | |
商用利用 | ● | |
無料の技術サポートサービス | ● | |
最大ディスク容量 | 8TB | 16TB |
操作ガイド
EaseUS パーティションマスター Professionalに関する簡単なご紹介
Cドライブを2つのパーティションに分割して、データ用のパーティション領域F:を作成する操作をご紹介します。
1. パーティションリストから、Cドライブを選択した上、ツールバーの「パーティションのサイズを調整或いはパーティションを移動する」をクリックします。
2. 「パーティションのサイズを調整或いはパーティションを移動する」とタイトルのついたウインドウがポップアップします。ここで、Cドライブのサイズを境界線を移動させて変更し、良ければ「OK」をクリックして決定します。
3. これで、Cドライブを再フォーマットすることなく、利用状態のまま分割することが出来ました。
4. 分割された時点で分割された領域は未割当領域になっていますが、パーティションを作成することによって下図のように、90GBほどの利用可能な新たなボリュームが作成されます。
動作環境
- Windows 10
- Windows 8.1
- Windows 8
- Windows 7 SP1
- Windows 7(32ビット & 64ビット)
- Windows Vista(32ビット & 64ビット)
- Windows XP Home 及び Professional(32ビット & 64ビット)
対応言語
日本語、英語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語、 ポーランド語
対応デバイス
- Parallel ATA (IDE) HDD
- Serial ATA (SATA) HDD
- External SATA (eSATA) HDD
- SCSI HDD
- SCSI、IDE 及び SATA RAID コントローラの全てのレベル
- RAID構成(ハードウェアRAID)
- IEEE 1394 (FireWire) HDD
- USB 1.0/2.0/3.0 HDD
- MBR及びGPTハードディスクなどの大容量HDD(EaseUS PartitionMasterは最大16TBまでのHDDに対応し、32個までのディスクもサポートできます。)
- フラッシュドライブ、メモリーカード、メモリースティックなどのリムーバブルデバイス
対応ファイルシステム
- EXT3
- EXT2
- NTFS
- FAT32
- FAT16
- FAT12
ハードウェア要件
- CPU: x86系以上、500 MHz
- RAM: 512 MB以上
- ディスク空き領域:100 MB以上
- マウス、キーボード、カラーモニターが備えた標準PC
お客様の声
-
--Cnet Downloadご使用のシステムを新しいハードディスクまたはSSDに換装するときは、一般的には使用する前にそれをフォーマットかつ分割する必要があります。EaseUS Partition Masterはそういった作業に対して最適なツールです。なおかつ、それだけでなく、再パーティションの設定もできるので、もとのOSを含めたドライブからOSそのものを新たなSSDのドライブに換装できるのです。
-
--Cnet Download
プロレベル パーティション管理ツール
EaseUS Partition Masterは、システムを再起動せずに簡単に色々な操作を実現でき、Windows OS上からドライブやパーティションの管理、サイズ変更、フォーマット、削除、非表示などなどの操作を行うことが出来、堅牢で多様な機能を搭載している。 -
--Cnet Downloadかんたんなインターフェイスの裏側では、長年積み込んだ技術の実力が満載している。この技術製品はチャンピオンとして輝いています。ワンクリックでツールバーかメニューからパーティションリサイズの機能を素早く稼動させるほか、スライダーによりドライブのボリュームサイズを正確に調整することができます。
-
--Microsoft Technetパーティションマスターを使用すると、複数のディスクを単一の結合したディスクとして設定することができます。ディスクやシステムをアップグレードする際にも非常に便利なユーティリティです。
-
--TechRepublicWindows OSの標準ディスク管理機能より、もっと多くのパーティション設定が必要である場合、ぜひEaseUS Partition Masterをおすすめします。EaseUS Partition Masterを使用すると、ディスクのパーティション分割などの高度な操作もかんたんになります。
-
--TechRepublic
Windows上で魔法のようにかんたんにパーティションを管理できる
パーティションのサイズ変更プロセスを、今まで考えたことのなかった様なかんたんな操作で実現します。マウスで欲しいサイズにドラッグすることだけのようなだれでも簡単に実現できるシンプルな操作でできてしまうのです。 -
--PCWorld
デュアルブートシステムのWindows7パーティションマネージャ - EaseUS Partition Master
ようやく高い汎用性を持ち信頼できるかつデータに非破壊である完璧なパーティショニングソフトを見つけました。ただ数秒のダウンロードやインストール手間でパーティションのリサイズ、マージ、変換などをこれから非常にカンタン実現できます。 -
--ドスパラトラノマキパーティション分割はパソコンにとってメリットしかないので、このような簡単に、尚且つ安全にパーティション操作が出来るのはありがたいです。注目していたOSの移行機能も、スムーズに、しかも早く処理できました。
EaseUS
EaseUS 復元 by Data Recovery Wizard
EaseUS 復元 by Data Recovery Wizard
11,664 円(税込)
Todo バックアップ
Todo バックアップ
7,538 円(税込)
EaseUS システムスイート
EaseUS システムスイート
14,904 円(税込)
EaseUS パーティションマスターProfessional
EaseUS パーティションマスターProfessional
4,980 円(税込)