Microsoft Office Access 2007では新しいユーザーインターフェイスとデータ型の自動検出新機能により効果的に情報を管理できます。Excelからのデータのインポートや並べ替えも可能になり、フィルタやグループ化による情報の収集、追跡によるレポート作成で情報を簡単に共有するがことができるようになります。
		e解説シリーズ はじめてでもわかる Microsoft Office Access 2007 教室では、Microsoft Office Access 2007の活用法を3つのステップに分けて、学習することができます。
		
			- 学習内容およびトレーニングムービーは、Windows Vista上で「Microsoft Office Access 2007」の機能を基準に動画を作成しております。
 
		
		
			基本的な使い方
		大幅に一新された操作画面の構成や、新機能のリボンの使い方、基本的なフィールドの作成方法やデータベースの使い方などについて学習します。
		
			フィールドの扱いについて
		フィールド内でテーブルの扱い方、ルックアップ列、デザインビューなどについて学習します。
		
			フォーム、クエリ、レポートなどについて
		フォームでの書式設定、分割フォームやレポート、クエリの作成方法、データのインポート/エクスポートの実行などについて学習します。
		
			目次
			STEP01
			
				- 基本操作
					
						- 1. 空のデータベースを作成する
 
						- 2. リボンとスーパーヒントをみる
 
						- 3. クイックアクセスツールバーをカスタマイズする
 
					
 
				- フィールド/データ/テーブル
					
						- 4. フィールドにデータを入力する
 
						- 5. フィールド名をつける
 
						- 6. フィールドテンプレートを使用してフィールドを作成する
 
						- 7. キーボード操作でテーブル内のカーソルの移動をする
 
						- 8. データを修正する
 
						- 9. データを検索する
 
						- 10. レコードを並べ替える
 
						- 11. フィルタを利用してデータを抽出する
 
						- 12. テーブル名をつけて保存する
 
						- 13. 新しいテーブルを追加する
 
						- 14. データを集計する
 
					
 
				- レイアウト
					
						- 15. 枠線/境界線を変更する
 
						- 16. フォントとフォントサイズを変更する
 
						- 17. 印刷プレビューを表示する
 
					
 
				- 移動/削除
					
						- 18. フィールドを移動する
 
						- 19. フィールドを削除する
 
						- 20. レコードを削除する
 
					
 
				- データベース
					
						- 21. お勧めのオンラインテンプレートから新規データベースをダウンロードする
 
						- 22. 既存のデータベースを開く
 
					
 
			
			STEP02
			
				- フィールド/ルックアップ列
					
						- 1. フィールドの間にフィールドを追加する
 
						- 2. フィールドテンプレートを使用して、フィールドの間にフィールドを追加する
 
						- 3. テーブルテンプレートを使用して新しいテーブルを追加する
 
						- 4. フィールドのデータ型を日付/時刻型に設定する
 
						- 5. フィールドの表示形式を変更する
 
						- 6. フィールドテンプレートを使用して、日付/時刻型フィールドを追加する
 
						- 7. フィールドの数字を通貨形式にする
 
					
 
				- オブジェクトの挿入
					
						- 8. ルックアップ列を作成する
 
						- 9. ルックアップ列のリストを編集する
 
						- 10. 他のテーブルのフィールドを追加する
 
					
 
				- デザインビューなど
					
						- 11. デザインビューを表示する
 
						- 12. デザインビューで行を挿入、削除する
 
						- 13. 主キーを設定する
 
						- 14. ふりがなウィザードを使用する
 
						- 15. フィールドサイズを変更する
 
						- 16. 住所入力支援ウィザードを使用する
 
					
 
				- 複数値
					
						- 17. デザインビューで複数値を持つルックアップ列を挿入する
 
						- 18. 複数値を入力できるフィールドを使用する
 
					
 
			
			STEP03
			
				- インポート/エクスポート
					
						- 1. Excelデータをアクセスにインポートする
 
						- 2. 保存済みのインポート操作を実行する
 
						- 3. AccessのオブジェクトをExcelワークシートにエクスポートする
 
						- 4. 保存済みのエクスポート操作を実行する
 
					
 
				- フォーム
					
						- 5. フォームを新規に作成する
 
						- 6. フォームにデータを入力し、レコードを移動する
 
						- 7. オートフォーマットでフォームに書式を設定する
 
						- 8. フォームにロゴを挿入する
 
						- 9. 分割フォームを作成する
 
						- 10. フォームウィザードでフォームを作成する
 
					
 
				- レポート/クエリ/ラベル作成
					
						- 11. レポートを作成し、印刷プレビューを表示する
 
						- 12. 選択クエリを作成する
 
						- 13. 重複クエリを作成する
 
						- 14. 宛名ラベルを作成する
 
					
 
			
		 
		e解説は、株式会社イーフロンティアの登録商標です。
その他、記載されている製品名・会社名・ブランド名・ロゴは、各社の登録商標または商標です。
		▲ページ上部へ